AIに質問
TOPへ

予防的処置

予防的処置について

従来の歯科医院における定期検診は、むし歯や歯周病の早期発見・治療を目的としていました。しかし現在の予防歯科は、むし歯や歯周病にならないことを目的としたお口の中のメンテナンスが中心となっています。
治療を受けた方も、治療後の理想的な口内環境を維持し、これ以上悪化しないように維持する予防歯科治療をご提案いたします。

予防歯科のメリット

3つのメリット

メリット1大切な歯を良い状態で維持できる

定期的に検診を受けることで、むし歯や歯周病も早期に発見することができます。

メリット2治療期間を短縮できる

むし歯や歯周病になっていたとしても、早期に発見できることで治療費や治療期間の負担も軽減できます。

メリット3お口がスッキリする

プロの手による歯や歯茎のクリーニングを受けると、お口の中がスッキリします。当院では歯肉マッサージも行っております。また、歯の表面がツルツルになることで汚れも付きにくくなります。

 

当院で行うメンテナンス

PMTC

  PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略で、プロの手による専門的な器具を用いた歯の清掃のことをいいます。普段からきちんと歯みがきをしている方でも、みがき残しや歯の間に溜まった汚れがあるものです。また、歯石をきれいに除去できるのも一つの特徴です。

フッ素塗布

フッ素を定期的に塗布することで、歯質を強くし、むし歯になりにくい歯をつくることができます。また、フッ素は歯の再石灰化を促進させる効果もあるため、初期むし歯であれば治癒が見込めるケースもあります。

ブラッシング指導

一人ひとりの患者さんに合わせた歯みがきの方法や、歯ブラシの選び方をアドバイスしています。できるだけ磨き残しの少ない、正しいブラッシングの方法を覚えましょう。

デンタルケア用品

プラム歯科では、受付の横でデンタルケア用品の販売も行っております。
デンタルフロス・歯間ブラ・歯ブラシなどを使って毎日のデンタルケアを有効に行うことが大切です。
おすすめのケア用品もご説明いたします。

当院では3ヶ月に1回のメンテナンスをおすすめしています。

定期検診について

定期検診を受けることで、むし歯や歯周病を早期に発見し、削らずに治せる状態で治療が可能になります。これにより、歯を失うリスクを減らすことができ、高額な治療費を避けることができます。また、予防歯科は最も効率的で経済的な治療法と言えます。3ヶ月に1回の定期検診を受けることで、むし歯や歯周病を予防し、口腔内の健康を長期的に保つことができます。日々のケアと合わせて、定期的な検診を受けることが大切です。